深田環境開発様からのご依頼で「アンガーマネジメント研修」を開催致しました。
アンガーマネジメント(anger management)とは、怒りや苛立ちといった感情を適切に管理、コントロールすることです。 1970年代にアメリカで生まれた「怒りの感情と上手に付き合うための心理教育・心理トレーンング」です。

今回の講師は「大里 香里」先生です。一般社団法人日本アンガーマネジメント協会のアンガーマネジメントファシリテーターをつとめられております。

土木や建設の現場などにおける施工中の怒りは重大なミスと共に、命の危険を伴うケースも多々あります。スタッフ間のコミュニケーションを図ると共に、自らの中の怒りをコントロールできることで、これらのリスクを排除できる可能性が高くなります。
引き続き当社は多くのWOKERS CAREを様々な観点からサポートしていきたいと思っております。アンガーマネジメント研修のみならず、様々な企業内研修をご提案させていただきます。